川越市の不動産|CENTURY21 川越不動産 > 株式会社川越不動産のスタッフブログ記事一覧 > 土地の相続税の延納の条件とは?手続き方法などをご紹介

土地の相続税の延納の条件とは?手続き方法などをご紹介

≪ 前へ|固定資産税の建て替え特例の適用要件とは?二世帯住宅のケースも解説   記事一覧   新築一戸建ては空き巣の被害に遭いやすいのか?防犯対策などをご紹介|次へ ≫

土地の相続税の延納の条件とは?手続き方法などをご紹介

土地の相続税の延納の条件とは?手続き方法などをご紹介

これから土地を相続して所有する方は、少なからずいらっしゃるでしょう。
土地を相続すれば、相続税がかかり、高額になってしまえば相続税の支払いが難しくなる場合もあります。
今回は、土地の相続税の延納の条件とは何か、メリットと手続きの方法をご紹介していきます。

株式会社川越不動産への問い合わせはこちら


土地の相続税の延納の条件

相続税は基本的に一括現金で支払うもので、亡くなった日の翌日から10か月以内が納付期限となっています。
相続税の延納は、相続税を一括現金で支払うのが困難となった場合、分割払いができる制度です。
一括納付が難しい場合のみ利用できる制度で、税務署に分割納付の申請をして、認定された場合に利用できます。
延納の場合は、支払いが年1回ずつで利子もつき、利率や延納期間などは相続の財産の種類によって決まります。
延納でも、現金で支払うのが難しい場合は、申請すれば現金ではなく物納で不動産や船舶など物で納付も可能です。

▼この記事も読まれています
自分で相続放棄の手続きをする際の流れとは?必要書類や注意点も解説

土地の相続税の延納のメリットとデメリット

メリットは、一気に多額の相続税を払う必要がなくなる点です。
毎年分割して相続税を納付できるため、一括での現金が厳しい場合にはこの方法が良いでしょう。
デメリットは、利子税がつく点です。
利子税は利息であり、延納の利子税の税率の計算は、相続した財産の種類などにもよって異なります。
延納は少しずつ支払えるメリットはありますが、利子税もかかるため合計にすれば一括現金で支払うよりも高くなってしまうでしょう。

▼この記事も読まれています
売れない土地を相続した場合の対処法とは?所有し続けるリスクも解説

土地の相続税の延納手続きと必要書類について

延納の手続きは、納税の期限か延納申請の期限までに納付申請書と、担保提供関係書類をつけて税務署に出します。
延納申請の期限までに書類提出が難しいときは、担保提供関係書類提出期限延長届書を出せば、1回の申請で3か月間延長でき、最長6か月まで延長できます。
延納手続きで使用する必要書類は、相続税延納申請書・延納申請書別紙・担保提供関係書類です。
相続税延納申請書は、納税する期限の延長を依頼する書類で、申請する税額や分納期限や分割の計画などを記載して出します。
延納申請書別紙は、延納の担保にする財産を書きます。
担保提供関係書類は、確認リストを基に書類の準備をしますが、担保する財産の種類によって書類が異なるため、確認リストで確認しましょう。

▼この記事も読まれています
不動産相続の現物分割とは?メリットや向いているケースを解説

まとめ

今回は、土地の相続税の延納の条件とは何か、メリットと手続きの方法をご紹介してきました。
相続税を一括現金で支払えない場合に分割納付できる制度で、一度にまとまった大金を支払う必要がなくなります。
手続きには、相続税延納申請書などの書類は必要です。
川越市で戸建てなどの不動産情報を探すならCENTURY21 川越不動産がサポートいたします。
川越市及びその近郊の不動産をお探しなら、ぜひ私たち株式会社川越不動産お任せください。

株式会社川越不動産への問い合わせはこちら


株式会社川越不動産の写真

株式会社川越不動産 スタッフブログ担当

川越市や近隣のエリアでの住まい探しは、CENTURY21 川越不動産にお任せください。戸建てを中心に土地や中古住宅など様々な不動産情報をご提供しております。ブログでは不動産情報のほか、川越市周辺環境など様々なコンテンツをご紹介しています。


≪ 前へ|固定資産税の建て替え特例の適用要件とは?二世帯住宅のケースも解説   記事一覧   新築一戸建ては空き巣の被害に遭いやすいのか?防犯対策などをご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 専任物件
  • 新築物件
  • 中古物件
  • 土地
  • 不動産購入の流れ
  • 売却査定
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社川越不動産
    • 〒350-0042
    • 埼玉県川越市中原町1丁目9-11
    • 0120-665-772
    • TEL/049-299-6831
    • FAX/049-299-6832
    • 埼玉県知事 (1) 第023776号
      全日本不動産協会会員・あいおいニッセイ同和損保代理店・川越商工会議所会員・川越法人会会員
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • QRコード
  • イクラ不動産
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


築浅並列2台駐車可 太陽光システム搭載

築浅並列2台駐車可 太陽光システム搭載の画像

価格
4,350万円
種別
中古一戸建
住所
埼玉県さいたま市中央区八王子3丁目21-7
交通
与野本町駅
徒歩21分

徒歩10分圏内に生活利便施設充実

徒歩10分圏内に生活利便施設充実の画像

価格
1,730万円
種別
売地
住所
埼玉県川越市大字小堤899-16
交通
鶴ヶ島駅
徒歩9分

敷地面積60坪超 庭のある邸宅

敷地面積60坪超 庭のある邸宅の画像

価格
3,480万円
種別
中古一戸建
住所
埼玉県狭山市大字北入曽
交通
入曽駅
徒歩18分

狭山市水野売地

狭山市水野売地の画像

価格
2,580万円
種別
売地
住所
埼玉県狭山市大字水野218番地31
交通
入曽駅
徒歩19分

トップへ戻る

来店予約