川越市の不動産|CENTURY21 川越不動産 > 株式会社川越不動産のスタッフブログ記事一覧 > 不動産を手放さずに老後資金が得られるリバースモーゲージの仕組みを解説!

不動産を手放さずに老後資金が得られるリバースモーゲージの仕組みを解説!

≪ 前へ|不動産売却時に実施するオープンハウスとは?メリットとデメリットを解説!   記事一覧   木造は他の建物構造に比べてどんなメリット・デメリットがある?|次へ ≫

不動産を手放さずに老後資金が得られるリバースモーゲージの仕組みを解説!

カテゴリ:C21川越不動産

不動産を手放さずに老後資金が得られるリバースモーゲージの仕組みを解説!

定年後は収入が大きく減るため、生活資金の確保やローンの返済が難しくなるケースが少なくありません。
しかし、老後になってから住み慣れた家を離れることは、大きなストレスになるでしょう。
そういったケースで役立つシステムが「リバースモーゲージ」です。
今回はリバースモーゲージとはどういった仕組み・特徴があるのかを確認していきましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入時に利用できるリバースモーゲージとは?

リバースモーゲージとは、自宅を担保に入れて年金の形で融資を受けるシステムです。
返済は契約者の死亡時に、現金一括払いか担保の売却によっておこなわれるので、毎月の利息分以外を返済する必要がありません。
資金の用途制限は提供元によって異なり、老後の生活資金や住宅に関する目的にしか使用できないものがある一方、事業用資金や投資目的以外は原則自由に使えるものも存在しています。
用途が自由なリバースモーゲージを利用した場合は、住宅費や生活資金だけでなく、ローンの支払いや医療費、趣味やレジャー、子どもへの生前贈与などさまざまな活用が可能です。
なお、多くのリバースモーゲージは対象が55歳以上に限定されています。
そのため、主に老後の生活資金を確保したい、高齢者向けの制度と言えるでしょう。

リバースモーゲージを利用するメリット

リバースモーゲージは契約者の死後にまとめて返済をおこなうため、毎月の負担額が少ないのがメリットです。
ローンの支払いが残っている不動産をリバースモーゲージに切り替えることで、元金を返済する必要がなくなり、老後の生活資金に余裕を持たせられます。
また、同じ住宅に済み続けられる点も大きなメリットです。
土地や建物は担保として扱われるため、自身が死ぬまで家を手放す必要がありません。
老後に住み慣れた家から離れなくて良い点は、高齢者にとってとくに嬉しいポイントでしょう。
そして金融機関によってはリバースモーゲージを配偶者が引き継ぐことも可能です。
その場合は、契約者が死亡した後に同居している配偶者が住居を失うリスクも回避できます。

リバースモーゲージによって生じるデメリット

リバースモーゲージのデメリットとしては、まず金利が変動するリスクの高さが挙げられます。
リバースモーゲージの金利は変動金利性を採用している金融機関が多く、その場合は毎月支払う金利が一定ではありません。
金利が大きく上昇した場合は、月々の負担が大きく増えてしまうでしょう。
また、担保となる不動産の価格によって貸付限度額が変わる点も要注意です。
地価が大きく下がり借り入れ額が限度額を超えてしまった場合には、途中で差額を返済しなくてはいけません。
そのほかには団体信用生命保険に加入できない、利用できる物件エリアが限定されている、想定以上に長生きすると借り入れ金を使い切ってしまうなど、さまざまなデメリットも存在しています。

リバースモーゲージによって生じるデメリット

まとめ

リバースモーゲージは自宅を手放さずに老後資金を確保する方法として、近年注目度が高まっています。
一方、金利や地価の変動に左右される不安定さがデメリットとなるので、利用する際はリスクヘッジについても考えておいたほうが良いでしょう。
私たち株式会社川越不動産は、さまざまな不動産情報を取り扱っております。
川越市及びその近郊の不動産をお探しなら、ぜひ私たち株式会社川越不動産お任せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|不動産売却時に実施するオープンハウスとは?メリットとデメリットを解説!   記事一覧   木造は他の建物構造に比べてどんなメリット・デメリットがある?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 専任物件
  • 新築物件
  • 中古物件
  • 土地
  • 不動産購入の流れ
  • 売却査定
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社川越不動産
    • 〒350-0042
    • 埼玉県川越市中原町1丁目9-11
    • 0120-665-772
    • TEL/049-299-6831
    • FAX/049-299-6832
    • 埼玉県知事 (1) 第023776号
      全日本不動産協会会員・あいおいニッセイ同和損保代理店・川越商工会議所会員・川越法人会会員
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • QRコード
  • イクラ不動産
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


眺望・通風・採光抜群の住まい

眺望・通風・採光抜群の住まいの画像

価格
2,250万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県狭山市新狭山2丁目23-8
交通
新狭山駅
徒歩5分

3台駐車可能な築11年の家

3台駐車可能な築11年の家の画像

価格
2,880万円
種別
中古一戸建
住所
埼玉県東松山市美土里町3-40
交通
東松山駅
徒歩17分

徒歩10分圏内に生活利便施設充実

徒歩10分圏内に生活利便施設充実の画像

価格
1,980万円
種別
売地
住所
埼玉県川越市大字小堤899-16
交通
鶴ヶ島駅
徒歩9分

太陽光発電設置、お庭付きの中古戸建です

太陽光発電設置、お庭付きの中古戸建ですの画像

価格
3,990万円
種別
中古一戸建
住所
埼玉県さいたま市中央区八王子3丁目21-7
交通
与野本町駅
徒歩26分

トップへ戻る

来店予約