川越市の不動産|CENTURY21 川越不動産 > 株式会社川越不動産のスタッフブログ記事一覧 > 一戸建てのサイディング材はいつリフォームするべき?塗装が必要な理由も解説

一戸建てのサイディング材はいつリフォームするべき?塗装が必要な理由も解説

≪ 前へ|空き家で火災が発生する原因とは?火災発生時の責任や対策も解説   記事一覧   中古物件のフルリノベーションとは?メリットや費用について解説!|次へ ≫

一戸建てのサイディング材はいつリフォームするべき?塗装が必要な理由も解説

カテゴリ:C21川越不動産

一戸建てのサイディング材はいつリフォームするべき?塗装が必要な理由も解説

サイディング材は、多くの一戸建てで外壁に用いられている素材です。
サイディング材を使用した一戸建てに暮らしているものの、どのタイミングでリフォームすべきか、迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、一戸建てに使用しているサイディング材のリフォーム時期や、塗装による改修が必要な理由を解説します。
そもそもサイディング材とは何かにも触れるので、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

一戸建てをリフォームするなら知っておきたい!サイディングとは

サイディング材とは、建物の外壁に使用する外壁材の一種です。
一般的には、セメントや金属を用いて作られているものを指します。
そして、サイディングはサイディング材のパネルを壁のサイズに合わせてカットし、つなぎ目を埋めていく工法です。
サイディングは工事費用が安く済むため、広く普及しています。
また、耐水性・耐天候性に優れているだけでなく、種類やデザインが豊富といったメリットもあります。

一戸建てのサイディング材をリフォームすべき時期とは

サイディング材の耐用年数は20年から40年と言われますが、定期的にリフォームによるメンテナンスが必要です。
メンテナンスが推奨される時期はサイディング材の種類によって異なり、窯業系なら8年から10年で塗装とコーキングのリフォームをおこなうのが一般的です。
金属系の場合は、5年から10年でコーキング補修をおこない、10年から15年で塗装するのが良いでしょう。
また、木質系の場合は、3年から10年で塗装が必要で、場合によっては同時にコーキングも補修します。
そして、樹脂系の場合には、およそ30年間は塗装が不要で、コーキングのリフォームもほとんど必要ありません。

一戸建てのサイディング材にリフォームが必要な理由とは

サイディング材を使用している場合に定期的なメンテナンスが必要な理由は、経年劣化によって以下のようなトラブルが生じる可能性があるためです。

●雨漏り
●害虫の侵入
●隙間風
●住宅の建て直し


メンテナンスをおこなわずに放置して劣化が深刻になると、外壁表面だけでなく、内部や建物の材料にまで影響が及びます。
修復不可能な段階まで劣化してしまえば、メンテナンスでは手に負えなくなり、住宅を建て直さなければなりません。
そうなれば、費用も高額になり、工期も長期間に及ぶでしょう。
快適に暮らし続けるためにも、定期的なリフォームが重要です。

一戸建てのサイディング材にリフォームが必要な理由とは

まとめ

以上、一戸建てのサイディング材について解説しました。
サイディングとはパネルをつなぎ合わせる工法で、使用している素材によってメンテナンスが必要な時期が異なります。
サイディング材の劣化によって、雨漏りや害虫被害といった問題が生じるのを防ぐためにも、定期的なメンテナンスを実施しましょう。
私たち株式会社川越不動産は、さまざまな不動産情報を取り扱っております。
川越市及びその近郊の不動産をお探しなら、ぜひ私たち株式会社川越不動産お任せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|空き家で火災が発生する原因とは?火災発生時の責任や対策も解説   記事一覧   中古物件のフルリノベーションとは?メリットや費用について解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 専任物件
  • 新築物件
  • 中古物件
  • 土地
  • 不動産購入の流れ
  • 売却査定
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社川越不動産
    • 〒350-0042
    • 埼玉県川越市中原町1丁目9-11
    • 0120-665-772
    • TEL/049-299-6831
    • FAX/049-299-6832
    • 埼玉県知事 (1) 第023776号
      全日本不動産協会会員・あいおいニッセイ同和損保代理店・川越商工会議所会員・川越法人会会員
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • QRコード
  • イクラ不動産
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


敷地面積60坪超 庭のある邸宅

敷地面積60坪超 庭のある邸宅の画像

価格
3,580万円
種別
中古一戸建
住所
埼玉県狭山市大字北入曽
交通
入曽駅
徒歩18分

徒歩10分圏内に生活利便施設充実

徒歩10分圏内に生活利便施設充実の画像

価格
1,980万円
種別
売地
住所
埼玉県川越市大字小堤899-16
交通
鶴ヶ島駅
徒歩9分

太陽光発電設置、お庭付きの中古戸建です

太陽光発電設置、お庭付きの中古戸建ですの画像

価格
3,990万円
種別
中古一戸建
住所
埼玉県さいたま市中央区八王子3丁目21-7
交通
与野本町駅
徒歩26分

トップへ戻る

来店予約