中古物件のフルリノベーションとは?メリットや費用について解説!
マイホームの購入を検討する際、新築物件以外にも、中古物件を購入してフルリノベーションをおこなう手段もあります。
しかし、リノベーションにはどのようなメリットがあるのかわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、フルリノベーションとは何か、メリットやかかる費用も含めて解説します。
フルリノベーションとは?
リノベーションとは、その建物が本来持っていた性能以上の付加価値を与えて、再生させることです。
似た意味合いの言葉にリフォームがありますが、建物に新たな価値を付けるリノベーションに対し、リフォームは「劣化した物件を新築の状態に戻す」という意味です。
そのため、リノベーションは比較的工事の規模が大きくなりやすい傾向があります。
リノベーションには、部分リノベーションとフルリノベーションがあります。
部分リノベーションは浴室やキッチンなど、建物の一部だけを改修する点が特徴です。
これに対し、フルリノベーションは建物をスケルトンと呼ばれる骨組みだけの状態にし、間取りから変えてしまう特徴があります。
中古物件におけるフルリノベーションのメリットとデメリットとは
フルリノベーションのメリットは、何と言っても部分リノベーションでは実現できない、間取りの変更が可能となる点です。
また、新築物件に比べて低コストで新築に近い物件を手に入れられるほか、耐震補強を実現できる点もメリットです。
このほか、理想に合ったデザイン性も実現できます。
さらに、フルリノベーションでは築年数がリセットされないため、新築物件と比較して固定資産税が安いというメリットもあります。
一方で、フルリノベーションは工期が長く、仮住まいの費用や引っ越し費用がかかる点がデメリットです。
また、解体する段階で瑕疵が見つかった場合、想定外の補修費用がかかるケースも少なくありません。
さらに、建物の構造によっては、間取りの変更に制限があるケースも考えられます。
中古物件のフルリノベーションにかかる費用はどのくらい?
中古物件のフルリノベーションをおこなう際の費用は、物件の面積や傷み具合、新たにくわえる設備によって増減するため、相場がありません。
たとえば、マンションのフルリノベーションをおこなう際の費用の目安は、およそ250万円~900万円です。
これに対し、一戸建ての場合は390万円~2,000万円ほどと、どちらのケースも費用に大きな幅があります。
骨組みが劣化している場合や耐震補強をおこなう場合、水回りの位置を変えるために配管に手をくわえる場合などは追加費用がかかるため、高額になりやすいでしょう。
まとめ
フルリノベーションとは、既存の物件を骨組みだけの状態にし、新たな付加価値を与える工事のことです。
フルリノベーションは低コストで高性能の物件に住めるほか、新築物件と比べて固定資産税が安いメリットがあります。
これからマイホームを購入予定の方は、ぜひ中古物件のフルリノベーションを検討してみてはいかがでしょうか。
私たち株式会社川越不動産は、さまざまな不動産情報を取り扱っております。
川越市及びその近郊の不動産をお探しなら、ぜひ私たち株式会社川越不動産にお任せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓