マイホームと賃貸物件を比較!家賃・保険・維持費はどう違うのか解説!
持ち家であるマイホームは、人生において大きな買い物の1つです。
将来は自分の家を持つのが夢という方も少なくないのではないでしょうか。
しかし、住む家の選択肢はマイホームだけではありません。
賃貸物件に住むこともメリットがあります。
今回はマイホームと賃貸物件について、金銭面の違いを解説します。
マイホームの購入で悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
マイホームの代金と賃貸物件の家賃を比較
まずは住宅に関する出費として、とくに比重が大きい家賃や購入代金を比較してみましょう。
マイホームを一括購入した場合、初期費用として多額の資金が必要になります。
しかし一度購入してしまえば、以降は維持費などの出費だけで済みます。
住宅ローンを組んだ場合は初期費用が少なめになりますが、一括払いより支払総額は増加します。
賃貸物件は初期費用が少なく済む一方で、常に家賃を支払い続けなくてはいけません。
老後にどうやって家賃を支払うかといった問題について、早い段階から計画を立てておく必要があるでしょう。
なお50年ほどのスパンで比較した場合、一般的には賃貸物件よりマイホームのほうが住宅費は節約できる傾向にあります。
マイホームと賃貸物件で入るべき保険の比較
持ち家と賃貸物件、どちらにおいても重要になる保険が火災保険です。
火災保険への加入は強制ではありませんが、火災以外にも幅広い災害やトラブルに対応した補償が受けられるため、忘れずに加入したほうが良いでしょう。
火災保険では、建物と家財にそれぞれ個別の保険をかけることになります。
賃貸物件では、建物自体や共有部分は管理組合などが保険に加入しているケースが一般的です。
そのため、住人は家財だけに保険をかけることになります。
一方、マイホームの場合は建物と家財の双方に保険をかけなければいけません。
そのため保険料を比較すると、賃貸物件よりマイホームのほうが高くなります。
マイホームと賃貸物件における維持費の違いを比較
最後はマイホームと賃貸物件の維持費について確認しましょう。
マイホームの場合、発生する主な維持費は3種類です。
1つ目は固定資産税で、土地や建物ごとに課税され、市町村に支払います。
2つ目は都市計画税で、市街化区域に不動産を有する場合のみにかかる税金です。
3つ目は外壁や設備の修繕費用です。
そのほかにも町内会費など細かい維持費が発生する可能性があるでしょう。
一方、賃貸物件の場合は、土地や物件に関わる税金を払う必要がありません。
物件の手入れは大家や管理会社がおこなうため、補修や点検の出費も不要です。
その代わり賃貸物件では共益費や管理費、更新料などを支払う必要があり、これらが実質的な維持費となります。
まとめ
今回は主に金銭面からマイホームと賃貸物件の比較をご紹介しました。
マイホームの購入代金と賃貸物件の家賃では、マイホームに分があるものの、保険や維持費を含めると一概にそうとも言えません。
お引っ越しの際には、ライフスタイルや資産性などを考慮し、どちらが自身に適しているか考えてみましょう。
私たち株式会社川越不動産は、さまざまな不動産情報を取り扱っております。
川越市及びその近郊の不動産をお探しなら、ぜひ私たち株式会社川越不動産にお任せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>