マイホームの頭金はいくら用意すべき?注意点もご紹介の画像

マイホームの頭金はいくら用意すべき?注意点もご紹介

C21川越不動産

マイホームの頭金はいくら用意すべき?注意点もご紹介

結婚や出産などの機会で、住宅購入を検討する方もいるでしょう。
しかし、マイホーム購入には意外とお金がかかるため注意が必要です。
現金をいくら用意するのか迷う方向けに、頭金の特徴と注意点をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームの頭金とは?

頭金とは、住宅ローン借入金以外の現金のことです。
マイホーム購入では頭金なしのフルローンを組むこともできますが、住宅購入金額には物件価格以外にも諸費用も含まれるため注意が必要です。
諸費用のなかには、税金類・仲介手数料・登記費用も含まれています。
マイホーム購入では諸費用が物件価格の5~10%程度かかるため、物件購入金額以外にもある程度の現金を用意しておくのが理想的でしょう。
用意しておけば、住宅ローン借入金額が減り、マイホーム購入後の支払いが楽になります。

マイホームの頭金の相場

一般的には、頭金として物件価格の10~20%が相場でしょう。
物件が新築なのか中古なのか、または一戸建てかマンションなのかによっても、用意する割合は異なっています。
近年では、住宅ローンの金利が下がっている理由もあり、わずかな金額しか用意しないケースが増えているようです。
人によっては、頭金なし、または物件価格の5%以内というケースも増えています。
住宅ローンによっては100%ローンも可能ですが、後々の支払い負担を重くしないためにも、物件価格の相場の20%くらいを目安にすると良いでしょう。
たとえば、3,000万円のマイホーム購入であれば、600万円です。
住宅ローンは残りの2,400万円となるため、3,000万円借りた場合と比べて利息の総額を少なくできます。

マイホームの頭金の注意点

注意点は、この金額に諸費用も含まれていることです。
住宅ローン手数料・登記費用・税金類・仲介手数料なども含まれています。
これらの費用を住宅ローンに組み込むことは可能ですが、利息が増えて月々の返済額が大きくなってしまいます。
物件価格の一部を頭金として用意できない場合でも、できれば諸費用分だけは現金で準備できると良いでしょう。
また多ければ支払い負担が軽くなるとはいえ、用意できる現金をすべて充ててしまうことは避けてください。
新居には、引っ越し・家具・カーテンなどのお金もかかります。
また、マイホーム購入後に万が一のことが起こり、大きな出費が発生する恐れもあるため、貯蓄は残しておきたいでしょう。

まとめ

マイホーム購入では、頭金をいくら用意するか迷うのではないでしょうか。
ライフスタイルによっても状況は変わるため、シミュレーションの利用がおすすめです。
入居後の安定した生活を考えて、バランスを見ながら頭金の額を決めていくようにしましょう。
私たちCENTURY21川越不動産は、さまざまな不動産情報を取り扱っております。
川越市及びその近郊の不動産をお探しなら、ぜひ私たちCENTURY21川越不動産お任せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


”C21川越不動産”おすすめ記事

  • 土地売却には境界線の確認が必要!依頼方法や費用も解説の画像

    土地売却には境界線の確認が必要!依頼方法や費用も解説

    C21川越不動産

  • 新築一戸建てを購入した際におこなう登記とは?種類や費用を解説!の画像

    新築一戸建てを購入した際におこなう登記とは?種類や費用を解説!

    C21川越不動産

  • 土地探しを流れとは?必要な準備や土地探しをする方法をご紹介の画像

    土地探しを流れとは?必要な準備や土地探しをする方法をご紹介

    C21川越不動産

  • 不動産売却時の成年後見人とは?必要書類や手続きの方法の画像

    不動産売却時の成年後見人とは?必要書類や手続きの方法

    C21川越不動産

  • 建売住宅の維持費はどのくらい?種類と平均費用を解説の画像

    建売住宅の維持費はどのくらい?種類と平均費用を解説

    C21川越不動産

  • 不動産売却の即時買取とは?メリットや向いている人をご紹介の画像

    不動産売却の即時買取とは?メリットや向いている人をご紹介

    C21川越不動産

もっと見る