鉄道事情3回目の今回が、最後の路線紹介になります。弊社Kawagoe不動産の徒歩13分にある川越駅を走っているJR川越線のご紹介を致します。
大宮駅から高麗川駅をつないでおり、上り方面はJR埼京線・りんかい線に接続、下り方面もJR八高線に接続しています。川越駅を境に東西で運転系統が分かれているので、早朝を除くほとんどの時間で川越駅での乗換が必要になります。 川越市内には東から南古谷駅・川越駅・西川越駅・的場駅・笠幡駅の5駅もあり、乗降者数は1日あたり約1万6千人・7万人・2千人・6千人・6千人となっています。
各駅停車、快速、通勤快速が走っており、川越市内にある5駅は全ての車両が停まります。
この路線の楽しみは、まず単線であること。南古谷駅で上り線を下り線が待ったり、その逆もあったりで、すれ違う車両を見ることができます。
そしてもう1つの楽しみは川越車両センター♪南古谷駅から大宮方面に向かって2~3分程で見ることができます。ほとんどはやはり埼京線車両が停まっているのですが、たまに見たことないカラーリングの車両や特急車両などが停まっていて少し得した気分にさせてくれます♪♪
最後に、この鉄道事情第1回目でもご紹介した西武線の特急「Laview」を展示会で撮影してきたので掲載しておきます。3月16日のダイヤ改正から、運転開始しております。

左側が「Laview」になります。ちなみに右側はレッドアロークラシックになります。

大きな窓が特徴です。
フカフカなシートです。ちなみに枕の位置も動かせます。
家を探す人の大多数は、路線や駅から探す人がほとんどだと思います。弊社でも
沿線検索をやっておりますので、ご興味ある方は検索してみてください。
川越市周辺で新築戸建をお探しの方は、ぜひ仲介手数料無料の弊社にお気軽にお問合せ下さい!!